墓じまいとは? 墓の継承が困難な理由・必要な手続きについて

作成日 : 2017年8月7日  更新日 : 2019年6月20日

墓じまいとは、今あるお墓の撤去、あるいはお墓の引っ越し(移転)を言います。

 

昨今、様々な理由からお墓の継承が困難となる方が増えています。

 

継承が困難となる主な理由

 

  • お墓を継ぐ人がいない
  • お墓が遠すぎてお墓参りに行けない
  • お墓から納骨堂に移転したい

墓じまいを決断なさるお客様は、ご先祖様やお墓に対して、とても真摯な思いをお持ちの方が多いように感じます。

 

今まで手を合わせてきたお墓を閉じるということは、精神的にも負担が多く、また思ったよりも手間がかかるものです。

 

そのご苦労を乗り越え、「自分の代で、お墓を無縁にしてしまうのはあまりに忍びない」という思いが強いからこそ決断されます。

 

墓じまいに必要な手続きとは?

 

墓じまいをするには、墓地埋葬法で定められた手続きが必要です。

 

公共墓地の場合は「墓地返還届」「改葬許可申請書」を、個人墓の場合は「改葬許可申請書」を取得し、

ご遺骨を移す先の霊園の受入証明書などと一緒に自治体に提出し許可を得ます。

 

書類以外にも、様々な手順や作業がございます。

 

許可提出後は「魂抜き(抜魂式)」を、遺骨を取り出した後は「お墓の閉眼供養」を行います。

供養後は「墓地・墓石の解体・撤去処分」を行います。

 

墓地によって必要な書類が違うため、いざ手続きをしようと思っても大変困難な場合があったり、

墓地の解体・撤去は重機が必要になる場合もありますので、専門業者に委託されるのをおすすめします。

 

 

墓じまいは当社にお任せください!

 

レオ・コーポレーションでは、格安にて墓じまいをしております。

 

安いといっても、決して手は抜いておりません。

お客様と打合せを重ねることで、ご希望に沿ったご提案をさせていただける様、心掛けております。

出張無料でお見積りにお伺いいたしますので、お気軽にご相談ください。

関連記事